アメ車・逆輸入車 専門店 ノースパインツリー (northpinetree.com)
↑↑↑
お先にこちらの記事を読んでからこの記事をお楽しみ下さい。
	
こんにちはアルバイトNです!
今回はN様ご夫妻が僕の大ファン&コルベットC8のカスタムをするという噂を聞いたのでフォージアートマスター兼アメ車マスターとしてご紹介させていただきます。
	
早速フロントのエアロが装着されていました!
そのままでももちろんかっこいいコルベットですが、エアロが付くとさらに速そうで圧倒的な雰囲気が出ています!
例えるならまさに鬼に金棒、チーターにサバンナ、アルバイトNにはちみつレモンですね!!
	
	
サイドのエアロも装着されていました!
聞いたところによるとカーボンは軽いのに丈夫というまさにコルベットにぴったりな素材ですね♪
	
マフラーも前と比べて迫力満点のマフラーになっています!
	
聞いたところによるとこのクロスの部分がコルベットの音をより際立たせるそうです。
思わず真似をしてしまいました。
	
そしてこちらがメインのフォージアートホイールです!
パット見てホイールがかっこよすぎて僕が隠れていいるのに気づいた人は少ないことでしょう。
ちなみに僕も記事を書きながら自分が写っていることを忘れていました。
	
ホイールのソリ具合を手で表現しました。
フロントはそれほど角度がないのですが・・・
	
リアのディスクはめちゃくちゃソっていました!
後ろだけソッていることでタイヤの太さが更に強調されていました。
細かいところまで工夫が凝らされているからこのカッコよさになるのかと
改めてカスタムの奥の深さを実感いたしました。
毎日スッピンの僕の顔もカスタムしていきたいと思います。
	
バルブキャップにも僕の象徴、Fのマークを発見しました。
細かいですが、めちゃくちゃかっこいいです。
	
フロントタイヤのサイズがこのくらいで
	
リアタイヤがこのくらいの大きさです。
タイヤを下から見るのは初めてだったのですが、
前と後ろでこんなに差があるのかと
	
	
実はこのホイールが来たときからフォージアートマスターとして見守ってきたホイールなんです。
	
ミシュランのタイヤにホイールを取り付けて・・・
	
謎の機械で高速回転させていました。
タイヤ一つ一つのバランス調整をしていたみたいです。
	
	
そうして完成したコルベット。
正直これはかっこよすぎます。ホイールを見たときからかっこいいとは思っていましたがこんなにこのコルベットに似合うとは思いませんでした。
個人的にはコルベットの後ろ姿が好きなのですが、白と黒のカラーの
コルベットにこのマフラーはいい感じに目立って、このマフラーから出る音が気になりますね♫
エアロと、マフラーと、フォージアートホイール、ほぼほぼ完成したコルベットは
僕のようにワイルドな人生を歩んでいく(走行)でしょう!
N様ご夫妻、これからも僕にブログを書かせて下さい!!
よろしくお願いします!!!!
	
アメ車・逆輸入車 専門店 ノースパインツリー
	<各種テスター・整備作業設備>
	◆GM社 純正テスター「GDS2+MDI」完備
	◆GM社 純正テスター「TECH2」完備
	◆GM社 純正テスター「CANdiモジュール」完備 
	◆FORD社 純正テスター「IDS VCM」完備
	◆クライスラー社 純正テスター「wiTECH+SmartCable」
	◆クライスラー社 純正テスター「StarSCAN」完備 
	◆USトヨタ社 純正テスター「TechStream」完備
	◆CCA値測定テスター   
	◆TPM タイヤプレッシャーモニターツール
	◆大口径〜28インチ対応タイヤチェンジャー 
	◆EVAPシステムリークテスター 
	◆Keyless Rideテスター
	 
 
 
	 
 
 
Website http://www.northpinetree.com
TEL 0798-37-0777 Mail info@northpinetree.com


