日本初の救急車はキャデラック???
2006年10月25日
日本で初めて救急車として使われた車って何とキャデラックなんですって。
1933年に救急業務が開始して、神奈川県横浜市の横浜消防署にキャデラックを改造したものが、配置されたんですって。
写真を探す事ができなかったので、想像つきにくいですが、こんな形かな?
いやいやこんな形かな?
イメージ的に1BOXではないように思います。
昔のキャデラックといったら、誰もが振り返るほど、ド派手でしたから、目立ったでしょうね!
初めての救急車という事で認知度が低かった為、新聞や車内広告を出したほか、電話帳や運転免許証に救急車の呼び出し番号を印刷するなど、市民に利用を呼びかけたんですって。
その為、「無料でサービスを受けられる」、「優先的に診てもらえる」、「病院がどこにあるのかわからなかった」などの緊急性を必要としない理由で救急車を呼ぶケースが増加し、運用を開始した年に223回の救急車の出動があったらしいですよ。
この回数を見た時に、搬送中に故障がなかったのかが、私は一番気になりましたけど(笑)
※今のキャデラックは大丈夫ですけどね!
阪神高速・名神高速インターより5分 神戸・大阪より車で30分
兵庫県西宮市 アメ車専門店 ノースパインツリー 営業 志戸
この記事へのコメント
(UK)
私がその時代に生まれていたら、単にキャデラックに乗りたくて呼んだかもしれません。223回のうち何人かはそんな人いますよ。きっと(笑)
[2006-10-25 10:05:05]