Blog Category

  • ニュース&イベント
  • スタッフのつぶやき
  • メンテナンス情報
  • イチ押し!特選中古車
  • ドレスアップはお任せ!
  • ユーザーズボイス

ノースパインツリー twitter

【第5弾】フォード ブロンコラプターに搭載されたエンジンの魅力!

2025年10月07日

 

 

本日、ご紹介するのは

 

ブロンコラプターに搭載されている

 

"3.0L Ecoboost V6 twin-turbo charged エンジン"

 

 

 

 

 

 

アメ車といえばやっぱり「V8サウンドが魅力!」

 

そう思っている方は多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

たしかに、EcoboostV6エンジンはV8エンジンに比べると

 

あのドロドロ音やドーンと響く重低音は少ないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、最新ラプターには可変バルブのマフラーが純正装備されており

 

時には太い音を出すこともできます!!!

 

シーンや気分に合わせて静かにも、太くも走れます。

 

 

 

 

 

 

Ecoboost V6 twin-turbo charged エンジンは

 

F150ラプターやナビゲーターにも搭載されている、

 

排気量を抑えながらパワーと燃費を両立したフォードの誇る独自技術です。

(ちなみに2台ともノースパインツリーにございますので、こちらもご案内可能です!)

 

 

 

 

 

 

Ecoboostエンジンの特徴は、発進がとにかくスムーズで、

 

ドライバーに車重を感じさせません!

 

そして、アクセルを踏むと軽やかに加速していきます。

 

 

感覚的に表現すると、

 

V8エンジンは力強さで重い車体を引っ張っていく感じで、

 

Ecoboost V6エンジンは無理なく、スムーズに大きな車体を動かす感じです。

 

 

そして、お伝えしておきたいのが、

 

ブロンコラプターは維持費の面でも魅力があります!!

 

 

 

 

 

 

それは、自動車税です!

 

例えば排気量が6.2L V8エンジンを積むエスカレードは

 

年間110,000円。

 

一方、ブロンコラプターは排気量3.0L なので、

 

年間50,000円。

 

 

約6万円の差は、意外と大きいです。

 

 

 

 

 

 

ブロンコラプターの魅力を少しでも感じていただけましたでしょうか?

 

今後も引き続きブロンコラプターの魅力をお伝えしていきます!

 

 

 

 

 

 

現在、ノースパインツリーでは実車を展示しております!

 

ブロンコにご興味をお持ちいただいた方はもちろん、

 

今回初めて知った方もぜひお越しのうえ直接ご覧ください!

 

 

 

神戸からの東向きは西宮出口
大阪からの西向きは武庫川出口
 
阪神高速湾岸線なら
神戸からの東向きは南芦屋浜出口
大阪からの西向きは西宮浜出口
 
京都方面からの名神高速は終点の西宮出口
 
アクセス抜群!どこからも高速降りてすぐです!
 

 

アメ車・逆輸入車 専門店 ノースパインツリー

 

<各種テスター・整備作業設備>
◆GM社 純正テスター「GDS2+MDI」完備
◆GM社 純正テスター「TECH2」完備
◆GM社 純正テスター「CANdiモジュール」完備 
◆FORD社 純正テスター「IDS VCM」完備
◆クライスラー社 純正テスター「wiTECH+SmartCable」
◆クライスラー社 純正テスター「StarSCAN」完備 
◆USトヨタ社 純正テスター「TechStream」完備
◆CCA値測定テスター   
◆TPM タイヤプレッシャーモニターツール
◆大口径~28インチ対応タイヤチェンジャー 

◆EVAPシステムリークテスター 
◆Keyless Rideテスター

  

 

  

 

 

 


 

この記事へのコメント

名前
メール
URL
コメント


   画像に表示されている文字を半角英数で入力してください。